ヒメヨコバイ (姫横這) Empoasca vitis 分類:昆虫綱・カメムシ目・ヨコバイ科 食草:マメ科など 害虫度:低★ |
戻る |
横に這うので名づけられたヨコバイはセミの仲間で、柑橘類や稲など、いろいろな植物の汁液を吸う害虫です。野菜畑にも、緑や黄色のヨコバイ類が多くいます。 マメ科の葉でよく見かけ、汁液を吸われたところは点々と白くなります。 捕まえようとすると、横這いで葉の裏に隠れたり、飛んで逃げたりします。 種類が多く小さい虫なので、特定は難しいです。 |
|
![]() 畑で見るのは、体長4mmぐらいの黄緑色のヨコバイです。 |
![]() ナスにもいました。 |