ジュウシホシクビナガハムシ (十四星首長葉虫) Crioceris quatuordecimpunctata 分類:昆虫綱・甲虫目・ハムシ科 食草 :アスパラガス 害虫度:中★★ |
戻る |
幼虫・成虫ともアスパラガスにつくハムシ。 幼虫は8mmぐらいのウジ虫で、葉をモリモリ食べます。 成虫は6mmぐらいの甲虫で、捕まえようとするとポトッと下に落ちます。 |
||
![]() 今年は少ないと思っていましたが、油断するとこの通り。 |
![]() ウジ虫状で、食欲旺盛です。 |
![]() 8mmぐらいで、まるまる太っています。 |
![]() 派手なハムシは目立ちます。アスパラガスの重要害虫です。 |
![]() 6mmぐらいですが、存在感があります。 捕まえるときは、ボールなどの容器に落とすと簡単です。 |