セマダラコガネ  (背斑黄金虫)  Blitopertha orientalis
分類:昆虫綱・甲虫目・コガネムシ科
食草:樹木、花、野菜  幼虫はイネ科植物の根
害虫度:低★ 
 戻る


大きさ12mmぐらいの茶色の斑模様のコガネムシ。幼虫は芝生の根を食べる害虫。
成虫は畑でも時々見かけますが、野菜の被害はほとんどないようです。
成虫は7月に発生、越冬態は幼虫。
 

マリーゴールドにいました。♀です。
 

ジャガイモにいました。 
♂の触角は♀より大きくて立派です。

キュウリの葉。
いろいろな葉で見られますが、食痕はないようです。

花に頭を突っ込んでいます。
蜜や花粉を食べているのでしょうか。

マリーゴールド。

先端が3つに分かれた触角を広げています。