シロオビノメイガ (白帯野螟蛾) Spoladea recurvalis 分類:昆虫綱・チョウ目・ツトガ科 食草(幼虫):ケイトウ、ヒユ、ホウレンソウなど 害虫度:低★ |
戻る |
1.5cmぐらいの小さなガで、日中飛び回っています。色はチョコレート色で、白い帯模様があります。 幼虫は体長20mm以下、ホウレンソウを食害します。 |
||
![]() 翅開張20mmちょっと、近づくと隠れようとします。 |
![]() 花から花へ飛び回っています。 |
![]() 食用菊にいた幼虫。 |
![]() アオビユを食べる幼虫。透き通るような緑色、体長約20mm。 |
![]() ケイトウの葉を食べる幼虫。 |