ドウガネブイブイ Anomala cuprea 分類:昆虫綱・甲虫目・コガネムシ科 食性:成虫はインゲン等のマメ科植物等 害虫度:低★ |
戻る |
名前の通り銅金色の大型のコガネムシの仲間。ブイブイは諸説ありますがピンときません。 成虫の大きさは、大きいものは25oぐらいあります。 成虫、幼虫とも害虫扱いされています。成虫はマメ科等の葉をもりもり食べます。幼虫は草や野菜の根を食べます。 体が大きく存在感があり見つけやすいので、すぐに捕獲すれば被害が大きくなりません。 |
||
![]() マメコガネを大きくした様な体形・態勢です。 後脚を跳ね上げています。 |
![]() 実測値25oぐらいあります。 インゲンの葉っぱをもりもり食べています。 |
![]() こちらは少し小さく22oぐらい。 |
![]() 黒っぽい個体。バジルにいました。 |