アカヒョウタンハリバエ Ocyptera brassicaria 分類:昆虫綱・ハエ目・ヤドリバエ科 食餌:幼虫は主にブチヒゲカメムシに寄生 |
戻る |
成虫は、体長は13o前後のスマートなヤドリバエです。 腹部中央はオレンジ色、後部は黒、それを2本の白いリングでアクセントをつけています。 名前が示すように、胸部背面や腹部に針のような剛毛が生えています。 幼虫は、主に野菜の害虫であるブチヒゲカメムシに寄生するといわれています。 畑で見るのは稀で、花によく止まります。 似たものにはウスキバラハナバエがいます。 |
![]() フェンネルの花で。 後翅が退化した平均棍が、白く目立ちます。 |