ハムシダマシ Lagria rufipennis 分類:昆虫綱・甲虫目・ゴミムシダマシ科・ ハムシダマシ亜科 食餌:幼虫は朽木や腐食物、成虫は花粉など |
戻る |
成虫は体長9mm前後で、カミキリムシとハムシ中間的な体形をしています。 頭部と胸部は黒、上翅は茶色で毛が密生しています。 数は少なく、野菜には被害は無いようです。 |
||
![]() ジャガイモの葉でじっとしています。♂です。 |
![]() 触角がりっぱです。 |
![]() ハムシダマシの♀。♂より少しずんぐりし、触角が短いです。 |
![]() 夕日を浴びて輝いて見えます。 |