ヒメジャノメ (姫蛇目蝶) Mycalesis gotama 分類:昆虫綱・チョウ目・タテハチョウ科 食草(幼虫):イネ科植物 |
戻る |
前翅長30mmぐらいの灰茶色の地味なチョウですが、蛇の目模様が目立ちます。 成虫は、畑の草の上や雑木の林縁で8月に見かけます。幼虫の食草はイネ科の雑草、野菜の被害はありません。 年2〜3化、越冬態は幼虫。 |
||
![]() 頭が猫の様な幼虫はとても可愛い。 |
![]() 大きさはモンシロチョウより少し小さい。 |
![]() 蛇の目が目立ちます。♀です。 |
![]() ♀です。幼虫の食草、イネ科の草によく止まっています。 |
![]() 後翅に盛り上がりがあるので♂です。 ミズナラにて。 |
![]() これも♂ です。 |