キタテハ (黄立羽蝶) Polygonia c-aureum 分類:昆虫綱・チョウ目・タテハチョウ科 食草(幼虫):イヌガラシなどのアブラナ科植物 |
戻る |
前翅長3cmぐらいのチョウで、幼虫はクワ科のカナムグラを食べます。夏型はくすんだ黄色、秋型は鮮やかなオレンジ色です。 |
||
![]() ニラに花は蝶や蛾のオアシス、多くの種類が見られます。 |
![]() 撮りやすい蝶です。♂です。 |
![]() 秋型は、オレンジ色がきれいです。 |
![]() ニラの花が大好きです。♂。 |
![]() 夏型のキタテハ♀、くすんだ色です。 |
![]() ♀です。 |
![]() こちらも♀。 |
![]() 手前が♂、翅裏を見せているのが♀と思います。 |