ノシメトンボ (熨斗目蜻蛉) Sympetrum infuscatum 分類:昆虫綱・トンボ目・トンボ科 食餌:小さな昆虫類 |
戻る |
アキアカネ、ナツアカネに似ていますが、翅の先端が黒ずんでいます。 小さな虫を食べてくれる益虫です。 体長は約45mm前後、アキアカネより大きいです。 |
||
![]() 翅の先が黒ずんでいます。 |
![]() 近づいても逃げません。 |
![]() 畑で一番多いトンボです。20mmの支柱に止まりました。 |
![]() 正面から、顔のアップです。 眉のような斑紋は、有ったり無かったり。 この個体は眉があって、人顔です。よく見ると、鼻も口も。 |
![]() 赤とんぼ類は、支柱の先端が好きです。 |
![]() カメラを向けても、頭をひねるだけで逃げません。 |
![]() グラジオラスに停まった♀。 |