オオアオイトトンボ (大青糸蜻蛉) Lestes sponsa 分類:昆虫綱・トンボ目・アオイトトンボ科 食餌:小さな昆虫類 |
戻る |
体長45mmぐらいのメタリックブルーのきれいな糸トンボです。 近くに池などはないのですが、畑で静かにゆっくりとんでいました。寒さに強いのか、晩秋まで見られます。 仲間に、アオイトトンボ、コバネアオイトトンボがあります。卵で越冬、1年2世代。 |
||
![]() 大きめのきれいな糸トンボです。5cm位の♀です。まもなく産卵、卵で越冬します。卵で4〜7か月、幼虫2〜3か月を経て成虫に。1年1世代。。 |
![]() 畑の雑草イヌタデに、ぶら下がるように止まりました。 |
![]() こちらも♀.。イヌビエにぶら下がります。 |
![]() メタリック色がきれいです。 |