セアカヒラタゴミムシ Dolichus halensis 分類:昆虫綱・甲虫目・オサムシ科 食餌:コナガなどの小さな昆虫 |
戻る |
18mm前後のオサムシ科の甲虫。積んである草の下などに隠れています。 脚部の色が黄褐色で、胸と前翅が赤褐色なのが識別のポイントです。 胸と前翅の赤褐色については個体差があって、中には全体が黒色なのもいます。 幼虫、成虫とも小さな害虫を食べてくれます。 |
||
![]() 足が速く、すぐ隠れようとします。 |
![]() 背が茶色がかったのもいます。 |
![]() 草を引き抜くと出てきたきれいな個体。 胸は赤褐色、翅は黒色です。 |
![]() 脚は黄褐色ですが、他は黒色の個体。 |
![]() 前から見ると、頭部が長く見えます。 |