セスジハリバエ Tachina nupta 分類:昆虫綱・ハエ目・ヤドリバエ科・セスジハリバエ亜科 食餌:成虫は花の蜜など、幼虫はチョウやガの幼虫に寄生 |
戻る |
体長15o前後の大きなヤドリバエ。体全体に針のような剛毛、腹部背面には太い黒すじが識別のポイントです。 植物の茎や葉に産卵し、孵化した幼虫はチョウやガの幼虫に寄生します。 畑で見るのは稀で、素早く花や野菜の間を飛び回っています。 |
||
![]() あちこち飛び回り、翅を広げて停まります。 腹部の剛毛が目立ちます。 |
![]() 今度はニラの花に停まりました。 |
![]() 蕎麦の花で一休み。 |
![]() 前から見たところは、やはりハエ顔です。 |
![]() 蕎麦の花の蜜を吸っています。 |