コミスジ Neptis sappho 分類:昆虫綱・チョウ目・タテハチョウ.科 食性:幼虫は、クズ、フジ等のマメ科植物 |
戻る |
前肢長30o、開帳60oぐらいのタテハチョウ。濃灰茶色に3本の白帯が印象的です。 雑木林が隣接している畑なので、たまに見ることができます。スイースイーと気持ちよさそうに飛んでいます。 目いっぱい翅を広げて停まり、時々翅を立てて、赤みを帯びた褐色の翅裏を見せてくれます。 |
||
![]() ♀でしょうか、体色は少しメタリックかがっています。 |
![]() 翅を目いっぱい広げています。 |
![]() ニラの花は、みんな大好きです。 |
![]() 時々翅を動かします。 |
![]() 翅を立てたところです。 |
![]() 気持ちよさそうに飛び続け、インゲンに停まりました。 |
![]() 翅を開いたり閉じたりします。 |