マエキヒメシャク Scopula nigropunctata imbella 分類:昆虫綱・チョウ目・シャクガ科・ヒメシャク亜科 食性:幼虫はバラ科やスイカズラ科植物 |
戻る |
開張24mmぐらいの、灰茶色の縞模様の入った白っぽい小さなヒメシャクです。 害虫でもなくもなく、畑ではあまり注意を引かない存在です。 キナミシロヒメシャクやナミスジチビヒメシャク、ウスキクロテンヒメシャクによく似ていますが、 本種の後翅には突起があるので区別できます。 |
|
![]() 小さい白い蛾が、キュウリの葉に停まりました。 ヒメシャクの仲間の同定は難しい。 |
![]() ツユクサの葉上でじっとしています 開張25mmぐらい。 |