ミヤマキンバエ Lucilia papuensis 分類:昆虫綱・ハエ目・クロバエ科 食性:腐食物等 |
戻る |
体長10mmぐらいのメタリック調のハエ。 似ているものに、ニセミヤマキンバエ、トウキョウキンバエ、さらに、 キンバエ、ミドリキンバエ、コガネキンバエ、ヒロズキンバエ等があって、同定は難しいです。 撮影したハエはミヤマキンバエとしましたが、間違っているかもしれません。 ハエの仲間は、畑ではあまり注目されていませんが、中にはきれいなもの、 個性的なもの、害虫を退治してくれるものもいて、興味がわいてきます。 それにしても、ミヤマキンバエと一字違いの山の花 ミヤマキンバイ(深山金梅)は、 混同されて困っているのではないでしょうか。 |
|
![]() ♂のミヤマキンバエ。体長は約10mm。 |
![]() メタリック色が目立ちます。 |