キナミシロヒメシャク Scopula superior 分類:昆虫綱・チョウ目・シャクガ科・ヒメシャク亜科 食草(幼虫):バラ科やマメ科等の植物 |
戻る |
畑では野菜や草が生い茂っている所にはいろいろなガが飛び回っています。その中の一つに本種がいます。 開帳20oぐらいの小さな白っぽいガで、夏が終わった頃に見かけます。野菜の被害は無いと思われます。 ヒメシャクの仲間には、マエキヒメシャク、ウスキクロテンヒメシャク等似ているものがいて、同定は難しいです。 |
||
![]() 白っぽくて薄茶の波模様があります。 |
![]() 翅を目いっぱい広げて、葉の裏に停まることが多いです。 |
![]() 撮影のために裏返しても逃げません。 しっかり、写真モデルになってくれます。 |