ウヅキコモリグモ Pardosa astrigera 分類:クモ綱 ・クモ目・コモリグモ科・オオアシコモリグモ属 食餌:昆虫類 |
戻る |
体長7mmぐらいで、♀は卵のうを尻にくっつけて歩きます。地面を徘徊して小さな虫を食べます。 目立ちませんが、畑での個体数は多いです。 オオアシコモリグモ属は似通っていて同定は難しいですが、本種は、頭胸部中央に灰白色のカギのような斑紋があり区別できます。 |
||
![]() 地面を徘徊します。 |
![]() 歩くのは速いです。 |
![]() 丸い卵のうをつける♀。 |
![]() 卵のうをつけて歩き回ります。 |
![]() ハリゲコモリグモとの識別は難しいです。 |
![]() マリーゴールドの花の上で待機中。 |